今日もららぽーと豊洲で、スイーツを物色。
伊豆高原ソフトという銘(めい)を打った「ケニーズハウス」なるお店があるのを見つけました。

3階の飲食店コーナーの奥にあります。キッザニアの真ん前にあるから、探しやすい。
初めはソフトクリームのバニラを注文しました。
でも、看板を見ているうちに「あげぱんソフト」を発見。
「当店人気ナンバーワン」と一押しマークが

それじゃあ、食べるっきゃない。
そう思って、こちらに変更しました。料金は400円。
少し時間がかかるけれど、それでもだいじょうぶかとお店のお姉さんから確認をされました。
今日は機械の調子が悪いようです。こちらは待つことを苦にしない暇人。
目の前のキッザニアの行列を見ながら、時間をつぶします。

陳列ケースの中にはさまざまなソフトクリームが。
このお店はほかには、クレープやスカッシュジュースなどが販売されているようです。
しばし待つこと10分。ようやく、できあがりました。

あげぱんに切れ目を入れて中にソフトクリームを入れています。
ネーミングのまんまですね。
このあげぱんが熱々なんです。
熱いのと冷たいのとで、合うのかな?
ちょっと不安です。
アイスクリームが溶けないうちに、さっさと写真を撮っていただきます。

あげぱんは柔らかくて、美味しい。
むかし給食で出た、あの揚げパンです。
ソフトクリームも濃厚でよろしんじゃないでしょうか。
ただ、やはり熱いのと冷たいのと。アイスと油ものと。
この組み合わせは奇妙です。
揚げパンもソフトクリームもどちらも好物で、どちらも美味しい。
だからと言って、一緒にしちゃうなんて、大胆と言えば大胆。
今まで誰も考えつかなかった。
このケニーズハウスでしか食べられない。だから人気商品なのでしょう。
結局、最後までベストマッチなのかミスマッチなのか、わからずじまいでした。
ランキングクリックをよろしくお願いします。
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。