クリスマスシーズンを迎え、各地でイルミネーション真っ盛り。
イルミネーションといえば、神戸ルミナリエが有名だけど、近年、関東圏でもいろいろな観光施設で冬場のイベントとしてイルミネーションを工夫するところが増えました。
家から近く、大規模なものというわけで、最初によみうりランドジュエルイルミネーションに行ってみました。
ちなみに、開催期間は2018/10/11(木)~2019/2/17(日)。
<期間中休園日:2018/11/1(木)、2019/1/15(火)~17(木)、 1/21(月)~24(木)>
時間は16:00~20:30、ただし12/15(土)~12/25(火)は21:00まで。
今日はウイークデーの火曜日。途中で雨が降ってきたこともあり、お客さんは少なく、自由に動画を撮影できました。
よみうりランドジュエルイルミネーションのメインは噴水ショー。15分間隔で3つの噴水ショーを開催しています。
多くの客さんは1回見て帰ってしまっているみたいですが、ショーは3種類あるので、全部見ることをお勧めします。
中央の丸いスクリーンに、稲妻や滝、馬などの映像が映し出されます。
たぶん、それがテーマなんでしょう。それに合わせて噴水の色が変化し、踊るようにリズミカルに下から水を噴き上げます。
何だか、花火を見ているようです。
水が花火だなんて、おかしな話です。
でも、これはアートだな。見る価値があります。ぜひ一度、足をお運びください。
ショーは16時からで、入園料は16時からの夜間限定が1400円です。
http://www.yomiuriland.com/jewellumination/fountain/
よみうりランド内売店でディッピンドッツアイスのレインボーを食べました。380円也。
見た目が衝撃的。
カラフルで面白い。
味はこんなもんかな。
でも380円は、そんなに高くない。
話のタネにいいかな。
●採点・寸評
「ディッピンドッツアイスのレインボー」
甘さ:普通
味:3点
見た目・ボリューム・インパクト:5点
C・P(380円) 3点 価格は2018年12月時点
砂糖を控えて素材の甘さを引き出している:3点
オリジナリティー:5点
総合評価:3.2点
評価は5点満点中
ワン・ポイント・コメント
珍しいっちゃ珍しい。でも、各地で手に入るから、希少価値はそれほどでもないかな。
私は初めて食べました。もう1回食べることはないかと思います。まずいからではなく、一度、こんなもんかとわかってしまえば、進んで食べたいと思うアイスではない、ということです。
↓ランキングをクリックしていただければ幸いです。
にほんブログ村
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。