軽井沢と言えば、星野リゾート。
「星のや」や「ホテルブレストンコート」は高級リゾートで、庶民の私なんぞ、泊まれません。
そこで、せめてハルニレテラスの食事やデザートで高級感を味わおう。
そういう魂胆の下、軽井沢駅からバスに乗ってでかけました。
ちなみに、しなの鉄道の中軽井沢駅から無料のシャトルバスが出ていますが、しなの鉄道は電車の本数があまり出ていません。1時間に1本程度です。軽井沢駅との間で速やかに往復したい場合には、軽井沢駅の1番バス乗り場から西武バスの利用が便利です。
http://www.hoshino-area.jp/access_shuttlebus
路線バス(西武バス)で「トンボの湯」バス停で降りると、清流の音が聞こえます。川沿いの遊歩道を下っていくと、数分でハルニレテラスに到着です。
目指すは、ジェラートのお店「ナガイファーム (NAGAI FARM)」。
入口に白い牛の置き物があります。
店内に入ると、クリスマス・ツリーがお出迎え。
アイスケースが中央にデーンと鎮座しています。
さっそく、くるみメープルを注文。400円也。
サービスでクッキーをつけてくれます。こちらもクリスマスバージョン。
実食します。
甘さがちょうどいい。
やはり、リゾート地のイタリアンジェラートはそれぞれに個性があって、やたら甘いだけという都会のジェラート屋とは一味違います。
量は少なく、値段は高め。こちらは軽井沢プレミアムだね。
くるみはパンにもアイスにもよく合う。
私は、細かく砕いたくるみと溶かした黒糖を食パンにつけて食べてます。
これがGOODなのだよ。
話を戻すと、このお店ナガイファームさんでは、アイスのほか、チーズやジャム、野菜なども販売しています。
私はバーベキュー・ソースをお土産に買いました。
●採点・寸評
「くるみメープルのジェラート」/長野県北佐久郡軽井沢町ナガイファーム (ハルニレテラス内)
甘さ:普通
味:4点
見た目・ボリューム・インパクト:3点
C・P(350円):2点 価格は2018年11月時点
オリジナリティー:4点 砂糖を控えて素材の甘さを引き出している:4点
総合評価:3.4点
評価は5点満点中
ワン・ポイント・コメント
味はいいんだけれど、コスパで大きく減点になりました。山盛りのルチアーノジェラートと比べちゃうと、損かも。水準以上のレベルにありますが、遊び心やインパクトに欠けるかな。食べたあと、どんな味だったか忘れちゃう。ちょっと印象が薄い、というのが正直な感想。
【軽井沢でスイーツを食べつくす】vol.⑥に続く
↓ランキングをクリックしていただければ幸いです。
にほんブログ村
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。