ルチアーノ・ジェラートに行くと、いつもアイスを2つ食べます。
今日の二品目は、新しく商品開発された「ヤマキの味噌のジェラート」。
味噌味のアイスってどうなのよって思います。
以前、小豆島で醤油ソフトクリームを食べたことがありますが、味噌味のアイスは初めてです。
一見するとミスマッチのようにも思えます。ですが、ここは好奇心の塊で、この変わり種アイスにチャレンジしてみます。
それでは実食。
口に含むと味噌です。しっかり味噌の味がします。
あ、今、味噌のアイス食べてるんだ。そう思うと、笑みが浮かんできます。私は本当に美味しいものを食べると、つい笑みがこぼれる習慣があります。
このアイスがまさにそれ。
味噌の違和感はありません。白みそ特有の甘さがアイスに合います。素材の甘さを十分に引き出しています。
小豆島の醤油ソフトクリームのよりも美味しい。
でも、本日アイスは2つ目なので、最後のほうになると少し飽きてきてしまいました。何しろ、このお店はアイスの盛りがいいから。先に食べていた女性のお客さんも、「ここのアイスを食べると、お腹いっぱいになる」とおっしゃっていました。
でも、作品として完成された味です。ルチアーノ・ジェラートの技は置くが深い。このお店にはずっと通い続けることになりそうです。
●採点・寸評
「ヤマキの味噌のジェラート」/東京都八王子市ルチアーノ・ジェラート
甘さ:普通
味:4点
見た目・ボリューム・インパクト:4点
C・P(350円):5点 価格は2018年11月時点
オリジナリティー:5点 砂糖を控えて素材の甘さを引き出している:4点
総合評価:4.4点
評価は5点満点中
ワン・ポイント・コメント
ヤマキの担当者に店長が商品に「ヤマキ」の名前を使わせてもらっていいですか、と打診したところ、すぐに了承の電話があったそうです。ヤマキの社長がルチアーノ・ジェラートのファンで、担当者にすぐにOKの返事をしろと命じたとのこと。以来、「ヤマキ醤油」との付き合いが始まったそうです。とにかく店長さんは顔が広い。全国の食材に通じていて、それが日々ジェラートを進化させている。
↓ランキングをクリックしていただければ幸いです。
にほんブログ村
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。