前回のブルーチーズアイスは意気込んで作ったものの、力が入りすぎて大失敗に終わりました。
初めから難しいものに挑戦しては駄目ですね。
そこで、今回は誰でも簡単にできそうなアーモンドアイスを作ります。
あの果実のアーモンドからアイスを作るの? これも難易度Aランクなんじゃないの?
御心配には及びません。
材料のアーモンドは果実からではなく、市販のグリコから販売されているアーモンド飲料の「アーモンド効果」を牛乳の代わりのして作ります。
下にレシピを紹介します。
今回は、砂糖大さじ4のところを、さらに抑えて大さじ1にします。
甘さは自然素材のアーモンドの甘未に頼るつもりです。
前回はアイスデリ(アイスクリーマー)のボタンを「かため」で押して、機械からうまくアイスを取り出すことができず、いい写真が撮れませんでした。今回は「やわらか」ボタンを押します。
いま、アイスデリに材料を入れて、ボタンを押しました。
今度は美味しいアイスができるかな?
【材料】アイスデリ2回分
卵黄………………………………………………3個
砂糖………………………………………………大さじ1
「アーモンド効果」……………………………100ml
生クリーム………………………………………200 ml
バニラエッセンス………………………………数滴
【作り方】
1.卵黄と砂糖を混ぜ、を「アーモンド効果」加えて、混ぜ合わせる。小鍋に入れて弱火で
沸騰させないようにヘラでかき混ぜる。とろみがついたら、ボウルに移し替え、ボウルの底を氷で冷やす。
2.生クリームを別のボウルに入れてとろみが出るまで泡だて器で泡立てる。
3.1と2にバニラエッセンスを数滴混ぜてから、アイスデリの中に入れる。
4.「やわらか」ボタンを押して、1~2時間で出来上がり。
↓ランキングをクリックしていただければ幸いです。
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。