営団地下鉄有楽町線の豊洲駅で降りて、気の向くまま近くを散歩してみました。
豊洲4丁目の交差点を渡ると、「肉のイチムラ」があります。

「デリカテッセン」の看板が見えるように、このお店はお弁当やお惣菜を販売しています。

コロッケや鳥のから揚げも1個から買うことができて、しかも値段が安い。
庶民の味方です。

私はカレーパンとチューリップ(鳥の骨つきから揚げ)を注文して、散歩しながら食べることにしました。
豊洲4丁目第二公園のほうへぶらぶらと歩いていきます。
すると、妙なオブジェを発見しました。

何やら、壁に貼ってあります。
バスの絵が描かれたステッカーですね。
場所は豊洲4丁目アパート3号棟の前です。

アパートの前に棚が置いてあって、その上に所せましと、オブジェがひしめいています。
おもちゃの車や人形などがごちゃごちゃと置かれています。
台の飾りが魚の形になっていて、よくできています。

見ていて、引き込まれました。
道路の前の人目につくところに置かれています。
「盗らないで」という張り紙がしてありました。

よく集めたものです。
豊洲第一団地自治会の看板が掲げられているので、団地の各家庭から、いらなくなった子どものおもちゃを集めて、このような展示をしているのでしょう。

風車がくるくると回って、私もすっかり童心に戻っています。

街を散歩していると、時々このような光景にでくわすことがあります。

この日は歩いた収穫があって、一日満足した気分で過ごすことができました。
[…] 【B級珍スポット】豊洲で見つけた。 […]