(1)「ムーミン谷の食堂」紹介動画のご案内
ムーミンバレーパークのレストラン「ムーミン谷の食堂」の店内の様子や食事、デザートなどを一挙に紹介した動画をつくりました。
雰囲気や料理内容を知ってもらうのにピッタリです。
最初にどうぞ、ご視聴ください。
(2)ムーミン谷の食堂のメニュー
価格は2019年4月時点でのもの。
①食事(ライスなし)
・彗星ハンバーグ(カラフルブレッドつき)1500円
・サーモンケーキ(カラフルブレッドつき)1500円
②食事(ライスつき)
・おさびし山のハヤシライス1300円
・雪玉のミートボール1300円
・ヤーコブさんの空飛ぶシチュー1300円
③パスタ
・緑の帽子パスタ(和風ガーリック)1200円
・貝殻と真珠のニョッキ(クリーム)1200円
④サイドメニュー
・フライドポテト500円
・カラフルブレッド500円
⑤各種サラダ500円
⑥日替わりスープ:600円
⑦デザート(マンゴーケーキ、ブルーベリーケーキ、プリンケーキ)各500円
⑧ドリンク
・キリンレモン400円
・メロンソーダ400円
・ジンジャーエール400円
・オレンジジュース400円
・コーヒー(HOT/COLD)400円
・カフェオレ(HOT/COLD)400円
・アイスティー400円
・ミネラルウオーター200円
⑨アルコールドリンク
・キリン一番搾り600円
・クラフトビール700円
・赤ワイン500円
・白ワイン500円
レストラン側の一押しメニューは、「緑の帽子パスタ」(1,200 円、税抜)
です。
「スナフキンの帽子をイメージしたパスタ。パスタはほうれん草のフィットチーネ。昆布茶とガーリックのとろみのあるソースで絡めました。」
(ムーミンバレーパーク公式ホームページからの引用)
(3)私(トンボのめがね)が食べたもの
このブログでは、動画で紹介できなかった、メニューの食レポをします。
私が食べたのは次の5品。
①食事:
彗星ハンバーグ1500円、おさびし山のハヤシライス1300円、
緑の帽子パスタ(和風ガーリック)1200円。
②デザート:
プリンケーキ500円
③サイドメニュー:
フライドポテト500円
(4)食レポ①おさびし山のハヤシライス

内容は、卵つきのハヤシライス。ライスのてっぺんにポテトコロッケが乗っています。
付け合わせにジャガイモ、プチトマト。
味はふつうのハヤシライスかな。特に強い印象はありません。
オムレツが付いているのが嬉しい。卵を混ぜながら食べると、味がマイルドになります。
(5)食レポ②彗星ハンバーグ

彗星ハンバーグ
彗星ハンバーグのネーミングは、ムーミンの作者ヤンソンの小説「ムーミン谷の彗星」からとったもの。
ハンバーグの上に溶けたチーズがかかっています。
カラーブレッドが2枚付きます。
付け合わせがズッキーニのソテーとレモン。
ハンバーグの上の赤い粒(コショウ?)を彗星に見立てています。
トマトソース味ですね。
特に中がジューシーというわけでもなく、ソースで食べさせるというコンセプトかな。
チーズは好きだから、美味しくいただけました。
カラフルブレッドが2枚つきます。黒が竹炭、緑が抹茶、ピンクがベリービーツ。
私の皿には黒(竹炭)と緑(抹茶)がついてきました。
特に風味は感じられなかったです。色合いだけですね。パンとしては特別な感慨はありません。
(6)食レポ③緑の帽子パスタ

緑の帽子パスタ
食事の中で、これが一番美味しかった。さすがレストランサイドの一押しメニューだけあります。
やっぱり風味がいいですね。ガーリックがきいていて、麺もアルデンテに茹で上がっていました。
分量もけっこうあって、お腹いっぱいになりましたよ。
パンジーの付け合わせが緑とマッチして、見ていて、とてもきれいです。
華があるメニューといっていいですね。
(7)食レポ④プリンケーキと
フライドポテト
デザートのケーキは3種類あります。
マンゴー、ブルーベリー、プリン。


私はプリンを選択。

下にシリアルが敷いてあって、これが美味しい。プリンの下にはストロベリーソースですね。
定番のデザートですが、これはもう一度食べてもいいかな。

フライドポテト
フライドポテトは格子縞(こうしじま)型のものが上からのぞいていますが、中にはふつうの細長い形のものも入っています。
こちらは、特筆するものはありません。
(8)ムーミン谷の食堂食レポまとめ
全体的に値段はやはり観光地料金で少し高めです。
味で太鼓判を押せるのは緑の帽子パスタなので、これとデザート1品を頼んで、あとで小腹がすいたら、売店のホットドッグやカフェのケーキやタルトをコーヒーと一緒に食べればいいかな。
そんな感想を持ちました。
レストランは広くゆったりとしていて、とてもくつろげました。
パーク入り口近くに「パンケーキレストラン」もあるので、近いうちのそちらの動画とブログもUPする予定です。
ランキングクリックをよろしくお願いします。
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。