ウィークデーの木曜日、11時前に豊洲市場に到着。
管理施設棟(7街区)の「丼匠(どんたく)」さんで海鮮丼を食べるのが目的です。
私はとにかく並ぶのが嫌なので、豊洲市場で食べるときには、次の2つの作戦のどちらかを選択します。
①ランチタイムを外して有名店に入る。
②ランチタイムに穴場店(寿司屋以外)に入る。
今日は①作戦を敢行。
動画は食後の11時過ぎの入り口の様子を撮影しています。
下は11時前の入店時に撮影。すんなり入れました。
お店の中も何席か空席もあります。

下の写真は私が食事を終えて、店を出たあとの写真。10人以上の行列を作っています。11時を過ぎると、とたんに混みだします。

早めに家やホテルを出るのをお勧めします。

上の地図は東京都中央卸売市場のサイトから転載しました。

電話番号 03-6633-0026 お店のホームページ
お店は海鮮丼で有名。
1番人気とメニューにある「豪快丼」を頼みました。2400円。
10分も待たずに着丼。

味噌汁がつきます。
見た目は名前の通り豪勢ですね。

上から時計周りに、サヨリ、たまご、カンパチ、アジ、マグロ、ガリ。
中央にウニとイクラです。
好物のマグロからいただきます。
中トロですね。上品な脂の乗りです。
光物はサヨリです。春先が美味しい。量が少なかったかな。
白身はカンパチ。
豊洲市場の寿司屋では、どこのお店でも出すオーソドックスな魚です。
アジも新鮮で、臭みはまったくなし。
ウニとイクラの味の品評はできません。(ふだんあまり食べていないから)

全体的によくまとまっています。優等生といったところ。
海鮮丼は見た目は華やかですが、握りと違って職人の細工があまりみられない。
だから、特別、感動したという経験がありません。
豊洲市場では、やはり握りをいただくのが食通なのでしょう。
ともあれ、満足のいく味でした。
ごちそうさまでした。
ランキングクリックをよろしくお願いします。
[…] ・海鮮丼「丼匠(どんたく)」http://coldsweetstalk.com/2019/03/15/toyosu-market-4/ […]