豊洲をレンタサイクルで走っていた。
前から気になる施設があった。TBSの看板が出ている。

今日、そこの前を通った。
「IHIステージアラウンド東京」っていう施設なんだそうだ。
https://www.tbs.co.jp/stagearound/theater/

そこで、「香取慎吾NIPPON初個展」なる文字を発見。
調べてみると、2019年3月15日(金)~6月16日(日) 全88日間の期間に開催される、とのこと。※休館日:3/19、4/2、4/16、5/7、5/21、6/4
チケット情報
【チケット】一般:3,500円/高校生・中学生:3,000円/子供(小学生以下):2,500円(全席指定/税込)
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1929946

調べてみると、この「IHIステージアラウンド東京」は単なる美術館ではなく、没入型のアート施設のようです。
「IHIステージアラウンド東京」の公式ホームページから以下に引用します。
「周囲を取り囲む360度全てに展開されるステージ、その中心に巨大な円形の観客席を配置。
巨大なお盆に乗った観客席、それ自身が回転しながら、舞台、映像、音楽、照明、全てが画期的な方法で融合することで、
これまでにない感覚を体験させてくれるアジア初の没入型エンターテインメント施設です。
今まで誰も観たことも体験したこともないダイナミックな舞台、
これまでの常識すべてを覆すステージアラウンド劇場が日本のエンターテインメント界に革命を起こします!」
こんな最新技術を使って香取慎吾の作品が観客に迫ってくるバーチャル感覚で体験できるんだそうです。

香取慎吾っていと、私はNHKの大河ドラマ「新選組!」!の近藤勇役のイメージがこびりついてしまっています。
アートもこなすんですね。
まさに多芸です。

なんか、紹介文書いているうちに私も見に行きたくなった。
美術館+映画館のような総合美術のイベントで、1回公演あたり350名が入場できるそうです。各回120分の入れ替え制総入れ替え制とのこと。
見に行くなら、日時を指定し予約をするのでしょうか。
興味を持たれた方は、問い合わせてみてください。
【開催場所】IHIステージアラウンド東京
住所:東京都江東区豊洲6-4-25
【問い合わせ先】
TEL:03-5144-0360
交通案内
- 新交通ゆりかもめ「市場前駅」北口より徒歩1分
- 都営バス「市場前駅前バス停」より徒歩2分
- 都営バス「新豊洲駅前バス停」より徒歩6分
※お客さま用の駐車場、駐輪場はございません。ご了承くださいませ。
近隣に無断駐車、駐輪はご遠慮ください。

ランキングクリックをよろしくお願いします。
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。