ららぽーと豊洲のレストランの中でランキング上位に入っているお店が、ここババ・ガンプ・シュリンプです。
お店の内装も料理もアメリカンなテイストで統一されています。
もう一つ、このお店の特徴は、シュリンプという店名でもわかるように、エビ料理がほとんどだということ。レッドロブスターというチェーン店がありますが、あんな感じ。お店のイメージも似ています。
昼過ぎの12時半に着くと、お店の前はもう行列ができていました。子どもさん連れの家族やカップルが多いようです。
待つこと30分でようやく順番がきました。
並んでいるときにあらかじめメニューが手渡されていました。
オーダーはすでに決まってます。

1品目は「ケイジャンシュリンプ」1370円。上のメニュー写真の右にある商品です。
「秘蔵レシピのピリ辛いケイジャンソースでソテーしたやわらかいシュリンプ。ガーリックブレットはソースをからませて食べてね。」とメニューに書いています。

さっそく、こちらからいただきましょう。
エビのサイズは小。でも、ぷりぷりしていて、食べ応えがあります。メニューにも書いてあるように、皮をむいたエビは確かに柔らかい。スパイシーでニンニクの香りがします。
これはビールのおつまみに最適です。
ビールはハーフアンドハーフのMサイズを頼みました。このサイズは中ジョッキですね。780円。

ガーリックブレットは、フランスパンで作ったガーリックトーストです。ニンニクが利いていますが、さらに濃いめのケイジャンソースをつけて食べると、食が進みます。

2品目はシュリンピン・ディッピン・ブロス。1900円。
メニューの説明を挙げておきます。
「スパイシーなスープで煮込んだボリュームたっぷりなやわらかいシュリンプ。フランスパンをスープに浸してどうぞ。ライス付き。」

ライスは大盛りで頼みました。プラス100円。
スープは小さなバケツに入っているのがオシャレです。お店のお兄さんが食べ方を説明してくれました。
初めに小皿にライスを取り分けて、スープを上から注いでスプーンで食べる。スープご飯ですね、と簡潔にまとめてくれました。
それではいただきます。

エビは中サイズでごろごろ入っています。
スープがおいしい。
ベースは鳥ガラで、すっきりとしたうま味に加えて、ガーリックと黒コショウがスパイシーを演出しています。ほかにもいくつか香辛料が入っているようです。
ニンニク好きにとってはたまらない。
ご飯によく合う。
エビもプリプリしていい感じです。
量が多いので2人前ですね。この店の1品料理のメニューはどれも料金が高いのは、複数人で分けて食べろ、ということなのですね。
客層として、子どもさん連れの家族が多いのも、そういうことなのでしょう。
メニューはほかにはハンバーガーやパスタなどの軽食もあるようです。

頼んだのは2品だけですが、すっかりお腹いっぱいになりました。
料金はビールを入れて4930円。
今日は自分に対するご褒美(ほうび)です。
ランキングクリックをよろしくお願いします。
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。