井の頭自然文化園の彫刻館に初めて入った。
特別展を開催していた。
「どいて どいて 舟がでるよ──鋳金家 本山ひろ子作品展」という名前。
ほーむぺーじを貼っておきます。
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=event&inst=ino&link_num=25311
「鋳金(じゅきん)」とは、「金属を溶かして型に流し込む制作技法」とのこと。
制作の様子がビデオで流れていた。
作品はこれ。

舟の上にフクロウやブタ、コウモリなどいろいろな動物が乗っている。
なんか不思議な感じ。
聖書のノアの方舟(はこぶね)を連想する。
なんか物語性を感じる。
この作品が展示されている一角だけ、妙な空気が流れている。
でも、なんか居心地がいい。
小さい子どもを2人連れた親子がしばらくこのコーナーに佇(たたず)んでいた。
子どもにアートなどわかるはずもない。
でも、スタジオジブリの中の世界のような雰囲気があるのだろう。
場の空気を変えることができた。
このことから、この特別展は成功なのだろう。
動画も撮ったのでよろしく。
お約束のアイスも食べてきた。
ソフトクリーム(350円)
いたって、ごくふつうのソフトクリームなので、今回採点はなし。
でも、けっこうミルクの味が濃厚でとっても美味じゃ。

↓ランキングをクリックしていただければ幸いです。
にほんブログ村
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。