ハルニレテラスのイタリアン、イル・ソーニョで食べたドルチェ2品目は、「信州イチゴのパンナコッタ」です。
値段は一律480円。
やはり、盛り付けが美しいですね。
見た目はプリンですが、パンナコッタとプリンの違いが何か、わかりますか?
卵を使っているのがプリン。使わないのがパンナコッタです。
だから、パンナコッタはアレルギーで卵がダメな人も安心して召し上がれるデザートです。
実食です。
プルップルッで、食感がたまらないですね。
味は優しい上品なお味。
好みとしては、最初に食べたジェラートよりも、こちらの方が好き。
甘すぎず、イチゴの繊細な風味を生かしています。
冷たいスイーツではないので、採点はしませんが、こちらもかなり高得点ですね。
イル・ソーニョさんでは、デザートを2品も食べてしまいました。
大満足です。
パスタも美味しかったから、今度来た時ときには、別のものを注文しようかな。
ちなみに、ここのピザも美味しいそうです(私は食べていませんが)。
次回予告
万平ホテルのカフェでいただくアップルパイでリゾート気分が最高潮! 【軽井沢でスイーツを食べつくす】vol.⑨
↓ランキングをクリックしていただければ幸いです。
にほんブログ村
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。