しなの鉄道の軽井沢駅で券売機で切符を購入しようとしたら、機械がストップ。
駅員さんに対処してもらっているうちに電車を1本乗り過ごしてしまいました。
次の電車まで1時間近く間が空きます。
仕方なく駅舎をぶらぶらしていると、構内にパン屋さんを見つけました。
ガラスケースに並んでいるパンがどれもカラフルで、美味しそう。
こういうのを見ていると、つい衝動買いしてしまうんだよなあ。
今回は、真ん中の赤いやつ(ソーセージとトマトのピザ)とこれ👇を買ってちゃいました。
左から3つめのギザギザしてて丸いやつ(オートミールレーズンクッキー)とを合わせて2点お買い上げ。
「ソーセージとトマトのピザ」は600円(ちょっと高い)で、「オートミールレーズンクッキー」は300円。
すでに夕食用のおぎのやの「峠の釜めし」を買ってあるから、そんなに食べられるわけないのに。
でもって、「ソーセージとトマトのピザ」は明日の昼食用に冷蔵庫に保管して、丸いやつを食後のデザートとして食べました。
周りがカリカリしていて、中がベトリと粘り気がある。蜂蜜か何かをつなぎにして、オートミールを丸く成型している。
食感が面白い。
オートミールとは、燕麦(えんばく)などをいって、ひき割りにしたもの。
レーズンが入っているから、味はあの朝食で牛乳かけて食べるフルーツグラノーラに似ている。
けっこうの大きさがあるから、これは朝食にもなるね。
これはすっかり気に入りました。
【軽井沢でスイーツを食べつくす】vol.④に続く
↓ランキングをクリックしていただければ幸いです。
にほんブログ村
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。