軽井沢チョコレートファクトリーは軽井沢の代表的なスイーツショップです。
ここの一押しはチョコボ―ル。マカ出ミアナッツにチョコレートをコーティングした一口サイズの大きさです。
デ
チョコボ―ル詰め合わせは以下の6種類の味が楽しめます。
りんご:40kcal ブルーベリー:40kcal
レモン:40kcal いちご:40kcal
ビター:42kcal キャラメル:41kcal
写真は「チョコレートボールMIX(L)」で、価格(税込)は 2,160 円 。
私は6種類のチョコレートボールが各2粒の詰め合わせ「チョコレートボールMIX(M)」価格(税込): 1,180 円 を購入しました。
食レポは「軽井沢のお土産スイーツ」コーナーで後日書きます。
お店の入り口のポスターに「冷たいスイーツ」好きの目が光りました。
プレミアムソフトクリームなる文字が。
写真は、トローリ美味しいそうなチョコレートがかかってます。これは行くっきゃない。
さっそく注文(350円也)。
チョコソースがかかって、ラスクもオマケで付けてくれる。
量も多いし、コスパもいいんんじゃないでしょうか。
さっそく外のテラス席で実食。
チョコレート専門店だけあって、チョコソースが美味いっすね。
ソフトクリームもクリーミーでなめらかです。
軽井沢に来て一発目で「冷たいスイーツ」の水準以上のものに遭遇しました。
レベルが高い。
量が多いので、食べるのに時間がかかりました。
●採点・寸評
「プレミアムソフトクリーム」/長野県北佐久郡軽井沢町チョコレートファクトリー
甘さ: 普通
味:4点
見た目・ボリューム・インパクト:4点
C・P(350円):5点 価格は2018年11月時点
オリジナリティー:4点
砂糖を控えて素材の甘さを引き出している:3点
総合評価:4.0点
評価は5点満点中
ワンポイント・コメント
軽井沢って観光地だから、スイーツも一見(いちげん)さん相手に高い料金取って、やる気ないんじゃないか。
そんな予想で今回やってまいりましたが、その予測は見事にいい意味で裏切られました。
来店するお客さんはみなこのソフトクリームを頼んでいるから、評判がいいのでしょう。
とにかくコスパの良さに驚きました。
たぶん、テナントの地代が安いのでしょう。
ともあれ、美味しかった。ごちそうさまでした。
【軽井沢でスイーツを食べつくす】vol.③に続く
↓ランキングをクリックしていただければ幸いです。
にほんブログ村
p;
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。