冷たいデザートのターゲットとなる、アイスやソフトクリームの食べ歩きレポin帯広の記念すべき最初の店は「しげジェラート」です。
ここは洋菓子店のあさひやが経営するアイスクリームのお店です。
帯広駅から少し外れた場所で、観光ガイドブックにはあまり載っていないお店。
私は食べログの帯広アイスクリームランキングで発見しました。
第6位のお店。
まだオープンしてすぐのような外観は、新しくてスタイリッシュです。
外のかわいらしく並んだ椅子もおしゃれで素敵です。
ジェラートのほかにバフェやアイスケーキなども扱っているようです。
店の中はガンガンに暖房をきかせています。温度計で計ったら30度あったので驚きましたが、これは窓際の光があたる席で、席を移動して計測し直したところ、26度でした。
カタナーラとは、プリンを凍らせたようなもの。
これは、このお店、ジェラートしげの店員さんの言葉です。
くるくる回転する冷凍庫にディスプレイされています。
回転ディスプレイの中にあった「カタラーナ」というアイスに「スタッフお勧め」の貼り紙。
意志薄弱で優柔不断。
すぐに影響されやすい私は、こういうのに弱いんです。
「カタラーナ」に決定。
この店は予め客が自販機でチケットを購入し、引き換えに商品を受けとります。360円也。
見た目は、やはりプリン。
スプーンで上部の表面部分をすくいとり口に運びます。
カラメルのカリカリ感がいいですね。対照的な中身のソフトな食感。
生クリームをギュッと凝縮した濃厚で確かな旨みが頬をほころばせます。
プリンよりも美味しいかも。
ただ強烈な甘さゆえ、糖分の塊のような冷や菓子で、カロリーもめっちゃ高そう。
食べ過ぎたらちょっとヤバいような……
北のスイーツの聖地、帯広巡礼の旅、第3回~帯広スイーツ戦争勃発!④に続く
↓ランキングをクリックしていただければ幸いです。
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。