セレオ八王子内にある磯沼牧場さんの直営店で食べたソフトクリームがいけてたから、牛乳の「みるくの黄金律」を飲んでみることにしました。
給食で出される瓶で1本300円。
最近は、日帰り温泉の自販機にもこのサイズの牛乳が置いてありますよね。
さっそく飲んでみます。
濃い味を想像していましたが、濃さはスーパーで売られている普通の牛乳とあまり変わりありません。
感想を一言で書けば、さわやかです。牛乳のほんのり甘くやさしい風味がします。
ふだんあまり牛乳を飲んでいない人は市販の牛乳との違いがわからないかもしれません。
ですが、私は毎朝飲んでいるので、これは明らかに上質で、いい牛乳です。
あとで、ルチアーノジェラートの店主に聞いたところ、ホルスタインのほかにジャージー牛やブラウンスイス種の3種類の牛乳をミックスしているそうです。
このさわやかな風味はブラウンスイスに由来するものとのこと。
ジャージー牛やブラウンスイスからはあまり牛乳がとれないんだそうです。
ホルスタインが10に対して、ジャージー牛やブラウンスイスからは0.2とか0.3しか摂れない。
1本300円と値段が高いのは、そうしたわけなのですね。
お店の奥で磯沼牧場さんの動画が流れていました。
右の茶色い3頭の牛がブラウンスイスかジャージー牛です。ジャージー牛も毛色は茶色で色が似ているので、素人の私には区別ができません。
今度、勉強して出直してきます(すいません)。
ともあれ、久々においしい牛乳を味わうことができました。
こんなにおいしい牛乳から作られたジェラート「みるくの黄金律」は果たしてどんな味なんだろう?
興味が尽きることはありません。
来週はルチアーノジェラートさんに再訪して、必ず食べるぞ。
↓ランキングをクリックしていただければ幸いです。
にほんブログ村
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。