石垣島の離島フェリーターミナルにあるトゥモールネットセンター石垣でレンタサイクルを借りてこぎだしたら、途中、小雨が降ってきました。 ビッグワンで雨合羽を買っておいてよかった。 すかさず身にまとってペダルを踏むこと30分。 於茂登岳の麓近くにお目当て店がありました。 その名も光楽園。 店の作りはアメリカンスタイルのスタンドで、若い人たちや子ども連れの観光客でにぎわっています。 グァバのジュースやかき […]
スイーツ聖地沖縄巡礼(離島編)の3軒目です。 石垣市街のジェラート屋さん、その名も「ハウトゥリージェラート」さんを訪問しました。 まず外観写真から。 午後4時過ぎとあって、お客さんはいません。 お姉さんが応対してくれて、店の一押しメニューである「石垣島のフルーツミックス」を注文しました。 650円也。 5分ほどで到着。 どうです。見た目がなんともカラフルで美味しそう。 島のフルーツの「3つのパ」を […]
オオゴマダラという蝶をご存じでしょうか。 東南アジアに生息し、日本では喜界島、与論島以南の南西諸島に分布する。 沖縄でも見かけるわりとポピュラーな蝶だ。 普通の蝶は、鳥などの捕食者から逃れるために、いそいそと、せわしなく羽根を動かす。 ところが、この蝶の飛び方は変わっていて、ゆっくりと、羽根を広げながら、わざと見せつけるように飛ぶ。 このオオゴマダラには毒がある。オオゴマダラの幼虫はキョウチクトウ […]
さて、聖地巡礼の初日、2軒目のお店は「Mango Cafe」。 離島航路のフェリー・ターミナルの真ん前にあるお店です。 マンゴースムージーが店のナンバーワンメニューですが、あえて人気第3位のたっぷりマンゴーミルクかき氷を注文しました。 650円也。さきほどのお店の「石垣島のフルーツミックス」と同じ値段です。 本日の石垣市の外気気温は17度。 時間はもう5時近くになっているので、この天候、この時間に […]
高校生が社会を変えようとしている。 いま、全国でダンスムーブメントが起きている。 きっかけは、登美丘高校ダンス部の生徒たちだ。 2017年の第5回全国高等学校ダンス部選手権で、登美丘高校ダンス部が並み居る強豪校を抑えて優勝した。 その年のユーチューブ、アクセス数にも登美丘高校ダンス部の「バブリーダンス」はベストテン入りし、世間の注目を集めた。 まだ見たことのない人は、下に貼ったので、ぜひ視聴しても […]
初めて石垣島を訪ねたときにブラリと立ち寄って2回訪問して以来、今回が3度目です。 去年は店主の姉ねえに美味しい八重山そばのお店を教えてもらったり、ぜんざい作りの苦労話やぜんざい誕生秘話など、いろいろと面白い話を聞かせてもらって、今年もお話ができるのを楽しみにしていました。 先客の夫婦と入れ違いに私が入店したときは、ほかにお客はいませんでした。 去年食べてお気に入りのぜんざい、きなこまぶしを注文。3 […]
某店の名前は「石垣島冷菓」です。 このお店は、内装が素敵です。 地元の人に愛されているお店です。 石垣の人は、なんとテイクアウトでかき氷を食べるのです。 店で食べていると、知り合いに目撃されたりして噂になるのを嫌がる。 そこで、ビニール袋に氷と具材を別々に入れてもらって、家族の人数分、ぜんざいを持って帰るのです。 この話を聞いたときは驚きでした。 ともあれ、同店への初めての訪問で、このお店の雰囲気 […]
私の独断と偏見では、日本に冷たいスイーツの聖地が3か所あります。 北海道に2か所(帯広と某所)と、沖縄です。 北海道の某所については、いまはナイショ。 私は毎年春先にこのうちの2か所、帯広と沖縄を探訪、いや聖地なので巡礼しています。 3月に長期の休みが取れると、まずはさっそく沖縄離島(石垣島・西表島・竹富島)に行きます。 できるだけソフトクリーム、アイスクリーム、かき氷をたくさん食べます。 沖縄で […]
池袋サンシャインシティ・ナムコナンジャタウンは、遊び心満載のアミューズメント施設。 ゲームから、グルメ(餃子)やスイーツまで楽しめるワクワク感いっぱいの場所です。 スイーツは「ご当地アイス」と「ご当地プリン」が楽しめる。 とにかく、種類が豊富で、何を食べたらいいか迷ってしまう。 カップアイス1個は小さいものの、一度にたくさん食べられません。 そこで、今回は、気になるアイスを箱詰めで送ってもらうこと […]
今日はソフトクリームを食べに出かけました。 場所は多摩モノレールの立飛駅前のララポートで、三井不動産商業マネジメントが運営する複合商業施設です。 お店の名前は「CAFEAMIGO(カフェ・アミーゴ)」。 イタリアン&メキシコ料理のファーストフード店といった感じのお店であります。 (あとで調べたら、ハワイ料理ということです) 注文したのは、マンゴーソフトクリーム。 480円也。消費税入れて518円。 […]